“拄”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
66.7%
つか33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
燈籠へ倚掛よつかかつて頬杖ほほづゑでもいて、空をながめてゐるかたちなども可いよ。ねえ、如何いかがでせう
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
甲者は頬杖ほおづえきたりしおもてはずして、弁者の前に差し寄せつつ
義血侠血 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
彼は先づかく会釈して席に着きけるに、婦人は猶もおもてを示さざらんやうにかしらを下げて礼をせり。しかも彼はたやすくその下げたるかしらつかへたる手とを挙げざるなりき。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
涙ながらに手をつかへて、吾が足下あしもと額叩ぬかづく宮を、何為らんとやうに打見遣りたる貫一は
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)