トップ
>
抱車夫
>
かかえしゃふ
ふりがな文庫
“
抱車夫
(
かかえしゃふ
)” の例文
女中が二人、書生が一人、
老僕
(
ろうぼく
)
が一人、他に
抱車夫
(
かかえしゃふ
)
が一人という大家族であったので、家も相当に広く、間数がいくつもあって
廊下
(
ろうか
)
続きになっていた。
小泉八雲の家庭生活:室生犀星と佐藤春夫の二詩友を偲びつつ
(新字新仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
田崎と
抱車夫
(
かかえしゃふ
)
の
喜助
(
きすけ
)
と父との三人。崖を下りて生茂った熊笹の
間
(
あいだ
)
を捜したが、早くも出勤の刻限になった。
狐
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
宗助は
剛情
(
ごうじょう
)
な
聴
(
き
)
かぬ気の腕白小僧としての小六をいまだに記憶している。その時分は父も生きていたし、
家
(
うち
)
の都合も悪くはなかったので、
抱車夫
(
かかえしゃふ
)
を邸内の長屋に住まわして、楽に暮していた。
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
その頃
金富町
(
かなとみちょう
)
なるわが家の
抱車夫
(
かかえしゃふ
)
に虎蔵とて背に
菊慈童
(
きくじどう
)
の筋ぼりしたるものあり。その父はむかし
町方
(
まちかた
)
の手先なりしとか。老いて
盲目
(
めしい
)
となり
忰
(
せがれ
)
虎蔵の世話になり極楽水の裏屋に住ひゐたり。
礫川徜徉記
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
抱
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
車
常用漢字
小1
部首:⾞
7画
夫
常用漢字
小4
部首:⼤
4画
“抱車”で始まる語句
抱車