把捉はそく)” の例文
すなわち孔子学徒においても道の追究の無限性は把捉はそくせられていたのである。学の実益性などは彼らの全然説かないところであった。
孔子 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)
しかし腹の中では自分にびる一種の快感を味わった。それは自分が実際ひとにそう思われているらしいという把捉はそくから来る得意にほかならなかった。
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
把捉はそくしがたい様々の世を渡つて、こゝに行きついた人間の、卑しさが、富岡には苦味にがいものでもあつたのだ。人間は、単純なものであつた。些細ささいなことで、現実はすぐ変化する。
浮雲 (新字旧仮名) / 林芙美子(著)
従ってそこには弟子たちの人物や性格、その問答の行なわれた境遇などが、ともに把捉はそくせられている。それが言葉の意味の裏打ちとなり、命題に深い含蓄がんちくを与えることになる。
孔子 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)
人類の教師がこういうものであれば、その真の伝記は右の結晶の経路を把捉はそくしたものでなくてはならぬ。それは文化史的発展の理解であって、個人の生涯の理解ではないのである。
孔子 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)