トップ
>
御百姓
ふりがな文庫
“御百姓”の読み方と例文
読み方
割合
おひやくしやう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おひやくしやう
(逆引き)
根葉
(
ねは
)
からち
置
(
お
)
けば、
昨年
(
こぞ
)
今年
(
ことし
)
なてや、
首里
(
しゆり
)
納
(
をさ
)
めならぬ、
那覇
(
なは
)
納
(
をさ
)
めならぬ、
御百姓
(
おひやくしやう
)
のまじりかつ
死
(
じに
)
に
及
(
およ
)
で、
御願
(
おねげ
)
てる
御願
(
おねげ
)
、
祈
(
たか
)
べてるたかべ、
肝揃
(
きもそろ
)
て
立
(
た
)
てゝ、
肝揃
(
きもそろ
)
て
願
(
ね
)
げは
ユタの歴史的研究
(新字新仮名)
/
伊波普猷
(著)
御百姓(おひやくしやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
百
常用漢字
小1
部首:⽩
6画
姓
常用漢字
中学
部首:⼥
8画
“御百”で始まる語句
御百度
検索の候補
百姓
百姓家
土百姓
水呑百姓
百姓一揆
百姓達
大百姓
百姓仕事
百姓共
百姓染