トップ
>
御殿町
>
ごてんまち
ふりがな文庫
“
御殿町
(
ごてんまち
)” の例文
肖
(
に
)
たとは
迂哉
(
おろか
)
。今年
如月
(
きさらぎ
)
、紅梅に
太陽
(
ひ
)
の白き朝、同じ町内、
御殿町
(
ごてんまち
)
あたりのある家の門を、
内端
(
うちわ
)
な、しめやかな
葬式
(
とむらい
)
になって出た。
陽炎座
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
彼は小石川の
御殿町
(
ごてんまち
)
にある大熊邸門前の花久の二階から、毎朝テクテク歩いて、二十町もある理化学研究所に通った。
仲々死なぬ彼奴
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
白山の
家
(
うち
)
を出て、入費のかからない点、
屈竟
(
くっきょう
)
ばかりでなく、間近な
遊山
(
ゆさん
)
といってもいい、植物園へ行って、あれから戸崎町の有名な
豆府地蔵
(
とうふじぞう
)
へ参ろうと、
御殿町
(
ごてんまち
)
へ上ると、樹林
一構
(
ひとかまえ
)
雪柳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
殿
常用漢字
中学
部首:⽎
13画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“御殿”で始まる語句
御殿
御殿場
御殿山
御殿下
御殿女中
御殿医
御殿造
御殿中
御殿主
御殿勤