トップ
>
御殿勤
ふりがな文庫
“御殿勤”の読み方と例文
読み方
割合
ごてんづと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごてんづと
(逆引き)
朱塗
(
しゅぬり
)
に
螺鈿
(
らでん
)
を
施
(
ほどこ
)
した美しい
鞘
(
さや
)
まで添えてありますが、
御殿勤
(
ごてんづと
)
めの女中などの持った品らしく、
脂
(
あぶら
)
が乗って曇ってはおりますが、作はなかなか良いものです。
銭形平次捕物控:211 遠眼鏡の殿様
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
御殿勤(ごてんづと)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
殿
常用漢字
中学
部首:⽎
13画
勤
常用漢字
小6
部首:⼒
12画
“御殿”で始まる語句
御殿
御殿場
御殿山
御殿町
御殿下
御殿女中
御殿医
御殿中
御殿主
御殿坂
検索の候補
御殿
御殿場
御殿山
浜御殿
御殿町
御殿女中
聞得大君御殿
御殿下
御殿医
奥御殿