トップ
>
御不肖
ふりがな文庫
“御不肖”の読み方と例文
読み方
割合
ごふせう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごふせう
(逆引き)
開ける故兩人は
渡世
(
とせい
)
の事なれば那の
樣
(
やう
)
に云ずとも宜さうなものと思ひながらも
商賣柄
(
しやうばいがら
)
なれば
御不肖
(
ごふせう
)
あれ以來御世話になるも
御氣
(
おき
)
の
毒
(
どく
)
に
付
(
つき
)
鍵
(
かぎ
)
を
御借
(
おかり
)
申
置
(
おき
)
家内
(
かない
)
の者に
開閉
(
あけたて
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御不肖(ごふせう)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
肖
常用漢字
中学
部首:⾁
7画
“御不”で始まる語句
御不自由
御不沙汰
御不愍
御不憫
御不興
御不便
御不浄
御不審
御不予
御不在
検索の候補
不肖
賢不肖
不肖者
不肖児
賢愚不肖
不肖針作
御不沙汰
御不愍
御不自由
御不憫