トップ
>
廉立
ふりがな文庫
“廉立”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かどだ
80.0%
かどた
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かどだ
(逆引き)
そして黒い上衣と光るシルクハットとのために、綺麗に髯を剃った、秘密らしい顔が、一寸
廉立
(
かどだ
)
った落着を見せている。
罪人
(新字新仮名)
/
ミハイル・ペトローヴィチ・アルチバシェッフ
(著)
すぐに出張して見ると、水兵は別にこれと云う
廉立
(
かどだ
)
った暴行をしてはいない。しかし神社
仏閣
(
ぶっかく
)
に不遠慮に立ち入る。人家に上がり込む。女子を
捉
(
とら
)
えて
揶揄
(
からか
)
う。
堺事件
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
廉立(かどだ)の例文をもっと
(4作品)
見る
かどた
(逆引き)
伊達家では上屋敷を
廉立
(
かどた
)
つた時に限つて使つたものらしく、綱宗の代には上屋敷が桜田にあつて、丁度今の日比谷公園東北隅の所であつたが、綱宗は上使を受ける時などに
椙原品
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
廉立(かどた)の例文をもっと
(1作品)
見る
廉
常用漢字
中学
部首:⼴
13画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“廉”で始まる語句
廉
廉子
廉恥
廉々
廉物
廉直
廉価
廉潔
廉耻
廉州
“廉立”のふりがなが多い著者
ミハイル・ペトローヴィチ・アルチバシェッフ
森鴎外
泉鏡花