トップ
>
平底船
ふりがな文庫
“平底船”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
スカウ
50.0%
カルバス
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
スカウ
(逆引き)
鮭船
(
サモンボート
)
がぼうぼうの網から鮭を集めてきて、それを河岸の
平底船
(
スカウ
)
へどんどん投げこむと、三十呎四方の
魚揚場
(
フィッシュデッキ
)
にみるみる鮭の山ができる。
南部の鼻曲り
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
罐叩きの音でうるさくて眠られないと近所のキャンプから苦情がでると、河岸に繋留してある
平底船
(
スカウ
)
へ行ってやった。
南部の鼻曲り
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
平底船(スカウ)の例文をもっと
(1作品)
見る
カルバス
(逆引き)
岸のすぐ下に、渡船夫の間では
平底船
(
カルバス
)
と呼ばれる大きな
艀
(
はしけ
)
の影が、黒々と
滲
(
にじ
)
んでいる。遙か向う岸には、消えかけたり燃え上ったりしながら、蛇のように這う野火がある。これは去年の草を焼くのだ。
追放されて
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
平底船(カルバス)の例文をもっと
(1作品)
見る
平
常用漢字
小3
部首:⼲
5画
底
常用漢字
小4
部首:⼴
8画
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
“平”で始まる語句
平
平常
平生
平素
平和
平坦
平伏
平地
平日
平家
検索の候補
船底
船底枕
団平船
平常底
船底潜
二重船底
船底下駄
船底椅子
太平洋郵船
太平洋汽船会社
“平底船”のふりがなが多い著者
アントン・チェーホフ
久生十蘭