トップ
>
少頃
>
しばらく
ふりがな文庫
“
少頃
(
しばらく
)” の例文
「其はまた何といふわけでござらうの。」と
澄
(
すま
)
して、例の糸を
繰
(
く
)
る、五体は
悉皆
(
しっかい
)
、車の仕かけで、人形の動くやう、媼は
少頃
(
しばらく
)
も手を休めず。
二世の契
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
彼は
幾
(
ほとん
)
どこの女の宮ならざるをも忘れて、その七年の憂憤を、今夜の今にして始て
少頃
(
しばらく
)
も
破除
(
はじよ
)
するの
間
(
いとま
)
を得つ。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
“少頃”の意味
《名詞・形容動詞》
しばらくの間。ちょっとの間。
(出典:Wiktionary)
少
常用漢字
小2
部首:⼩
4画
頃
常用漢字
中学
部首:⾴
11画
“少”で始まる語句
少
少時
少女
少年
少許
少々
少輔
少弐
少女子
少尉