トップ
>
寧夏
ふりがな文庫
“寧夏”の読み方と例文
読み方
割合
ねいか
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ねいか
(逆引き)
蒙疆
(
もうきょう
)
に境する
綏遠
(
すいえん
)
、
寧夏
(
ねいか
)
に隣接して、未開の文化は中原のように華やかでないが、多分に蒙古族の血液をまじえ、兵は強猛で弓槍馬技に長じ、しかも北方の民の伝統として
三国志:08 望蜀の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
第十三子
桂
(
けい
)
を
代
(
だい
)
王とし、
大同府
(
だいどうふ
)
に居き、第十四子
楧
(
えい
)
を
粛
(
しゅく
)
王とし、藩に
甘州府
(
かんしゅうふ
)
に就かしめ、第十五子
植
(
しょく
)
を封じて
遼
(
りょう
)
王とし、
広寧府
(
こうねいふ
)
に居き、第十六子
※
(
せん
)
を
慶
(
けい
)
王として
寧夏
(
ねいか
)
に居き、第十七子
権
(
けん
)
を
寧
(
ねい
)
王に封じ
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
寧夏(ねいか)の例文をもっと
(2作品)
見る
“寧夏(寧夏回族自治区)”の解説
寧夏回族自治区(ねいか かいぞく じちく)は、中華人民共和国西北部に位置する自治区である。ニンシャー・ホイ族自治区とも呼ばれる。首府は銀川市。
(出典:Wikipedia)
寧
常用漢字
中学
部首:⼧
14画
夏
常用漢字
小2
部首:⼢
10画
“寧”で始まる語句
寧
寧子
寧日
寧楽
寧波
寧馨児
寧親
寧静
寧王
寧斎
“寧夏”のふりがなが多い著者
幸田露伴
吉川英治