トップ
>
塩分町
>
しおわけちょう
ふりがな文庫
“
塩分町
(
しおわけちょう
)” の例文
二年
前
(
ぜん
)
から逐次に江戸を引き上げて来た
定府
(
じょうふ
)
の人たちは、富田新町、
新寺町
(
しんてらまち
)
新割町
(
しんわりちょう
)
、
上白銀町
(
かみしろかねちょう
)
、
下
(
しも
)
白銀町、
塩分町
(
しおわけちょう
)
、
茶畑町
(
ちゃばたちょう
)
の六カ所に分れ住んだ。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
東堂は
左腭下
(
さがくか
)
に
瘤
(
こぶ
)
を生じたので、自ら
瘤翁
(
りゅうおう
)
と号していたが、別に臨んで、もう再会は
覚束
(
おぼつか
)
ないといって落涙した。成善の去った翌年、明治五年九月十六日に東堂は
塩分町
(
しおわけちょう
)
の家に歿した。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
“塩分町”の解説
塩分町(しおわけまち)は、江戸期から現在にかけての青森県弘前市の地名。郵便番号は036-8206。2017年6月1日現在の人口は73人、世帯数は43世帯。
(出典:Wikipedia)
塩
常用漢字
小4
部首:⼟
13画
分
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“塩”で始まる語句
塩梅
塩
塩辛
塩煎餅
塩鮭
塩沢
塩冶
塩山
塩釜
塩尻