“国司”のいろいろな読み方と例文
旧字:國司
読み方割合
こくし87.5%
くにのつかさ12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
国司こくし岳とあるものは恐らく今の所謂いわゆる甲武信こぶしまた三宝さんぽう山を指したもので、他の少数の著書や地図と同じ誤謬に陥ったのであろう。
秩父の奥山 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
国司こくしでも、郡司ぐんじでも、おれのまねは、よも出来まい。——その下の、かみでも、すけでも、じょうでも、さかんでも、みんなおれにお世辞をいってくるではないか
平の将門 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そのほかに、やはり地方に、「国司くにのつかさ」というものが古代にはあったが、その起源は明らかでない。