“四竹”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
よつだけ75.0%
ヨツダケ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ある者は四竹よつだけでアメリカマーチの調子に浮かれ、ある者は悲壮な声を張り上げてロングサインを歌っている、中にはろれつの回らぬ舌でくだを巻いている者もある
遺言 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
門附の娘はわたくしが銀座の裏通りで折々見掛けた時分には、まだ肩揚かたあげをして三味線を持たず、左右の手に四竹よつだけを握っていた。髪は桃割ももわれに結い、黒えりをかけたたもとの長い着物に、赤い半襟。
濹東綺譚 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
又、万作踊りを見ても、四竹ヨツダケ踊りを見ても、念仏の末流と言ふ事を考へないでは訣らないと思ふ。とにかく、近世の芸能の上に、どの位念仏が影響して居るかは、想像に能はない位である。