トップ
>
四五輪
>
しごりん
ふりがな文庫
“
四五輪
(
しごりん
)” の例文
たゞ
四角
(
よつかど
)
なる
辻
(
つじ
)
の
夜警
(
やけい
)
のあたりに、ちら/\と
燈
(
ひ
)
の
見
(
み
)
えるのも、うら
枯
(
が
)
れつゝも
散殘
(
ちりのこ
)
つた
百日紅
(
ひやくじつこう
)
の
四五輪
(
しごりん
)
に、
可恐
(
おそろし
)
い
夕立雲
(
ゆふだちくも
)
の
崩
(
くづ
)
れかゝつた
状
(
さま
)
である。
間引菜
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
輪
常用漢字
小4
部首:⾞
15画
“四五”で始まる語句
四五日
四五人
四五日前
四五軒
四五年
四五尺
四五寸
四五
四五間
四五月頃