“嘲侮”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ちょうぶ88.9%
あざけり11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
古典の筆者はまた、義仲を、非同情というよりもやや揶揄やゆ的に書いている。都人が遠隔の野性人を見るときに持つ嘲侮ちょうぶを平家の筆者も持っていた。
随筆 新平家 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
法水は、鎮子の辛辣しんらつ嘲侮ちょうぶにもたじろがず、かえって声を励ませて云った。
黒死館殺人事件 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
境遇も、容貌も、風采も、彼が持って世と闘って来たものは、世の美しい女性などから、あらゆるさげすみと、嘲侮あざけりとを、浴びせられて来た。
新書太閤記:02 第二分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)