トップ
>
啓達
ふりがな文庫
“啓達”の読み方と例文
読み方
割合
けいたつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けいたつ
(逆引き)
以
啓達
(
けいたつ
)
令
(
せし
)
め候
豫々
(
かね/″\
)
道中御奉行樣御
觸
(
ふれ
)
有之候將軍
家
(
け
)
御
代替
(
だいがは
)
り御
巡見使
(
じゆんけんし
)
松平縫殿頭
(
まつだひらぬひのかみ
)
樣
梶川
(
かぢかは
)
庄右衞門樣御
先觸
(
さきぶれ
)
參り
來月
(
らいげつ
)
中旬頃
(
ちうじゆんごろ
)
御
止宿
(
ししゆく
)
の由に御座候尤も此度は先々の御巡見とは
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
啓達(けいたつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
啓
常用漢字
中学
部首:⼝
11画
達
常用漢字
小4
部首:⾡
12画
“啓”で始まる語句
啓
啓示
啓蒙
啓発
啓坊
啓蟄
啓之助
啓行
啓沃
啓蒙的