トップ
>
和服
ふりがな文庫
“和服”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
わふく
66.7%
きもの
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わふく
(逆引き)
すると……せんだって、チロをねだったあの女の人が、今日は、しとやかな
和服
(
わふく
)
姿で、おじいさんの前に座っています。
金の目銀の目
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
庭先
(
にわさ
)
きの
土
(
つち
)
の
中
(
なか
)
に、
大
(
おお
)
ぶりな
瀬戸物
(
せともの
)
の
金魚鉢
(
きんぎょばち
)
が、ふちのところまでいけこんであつて、その
鉢
(
はち
)
のそばで、セルの
和服
(
わふく
)
を
着
(
き
)
、
片足
(
かたあし
)
にだけ
庭下駄
(
にわげた
)
をつつかけた
人間
(
にんげん
)
の
死体
(
したい
)
が、
地
(
ぢ
)
べたに
這
(
は
)
いつくばつている。
金魚は死んでいた
(新字新仮名)
/
大下宇陀児
(著)
和服(わふく)の例文をもっと
(2作品)
見る
きもの
(逆引き)
「傷はどうだい、あんまり大したこともあるまい、今、岡田に
和服
(
きもの
)
を取りに行ってもらうことにした」
駅夫日記
(新字新仮名)
/
白柳秀湖
(著)
和服(きもの)の例文をもっと
(1作品)
見る
“和服”の解説
和服(わふく)とは、日本在来の衣服のことで、近年では日本における民族服ともされる。着物(きもの)ともいう。洋服の対義語としても用いられる。
(出典:Wikipedia)
和
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
服
常用漢字
小3
部首:⽉
8画
“和服”で始まる語句
和服姿
和服形
検索の候補
和服姿
和服形
“和服”のふりがなが多い著者
白柳秀湖
大下宇陀児
豊島与志雄