トップ
>
吉祥果
>
きっしょうか
ふりがな文庫
“
吉祥果
(
きっしょうか
)” の例文
みどり
児
(
ご
)
を、
片袖
(
かたそで
)
で胸に
抱
(
いだ
)
いて、
御顔
(
おんかお
)
を少し
仰向
(
あおむ
)
けに、
吉祥果
(
きっしょうか
)
の枝を肩に
振掛
(
ふりか
)
け、
裳
(
もすそ
)
をひらりと、片足を軽く挙げて、——いいぐさは
拙
(
つたな
)
いが、
舞
(
まい
)
などしたまう
状
(
さま
)
に
七宝の柱
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
誰か一人上って、双六の済む時分、ちょうど、この女は(姿見を見つつ)着くであろう。一番上りのものには、
瑪瑙
(
めのう
)
の
莢
(
さや
)
に、紅宝玉の実を
装
(
かざ
)
った、あの造りものの
吉祥果
(
きっしょうか
)
を
遣
(
や
)
る。絵は直ぐに間に合ぬ。
海神別荘
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
吉
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
祥
常用漢字
中学
部首:⽰
10画
果
常用漢字
小4
部首:⽊
8画
“吉祥”で始まる語句
吉祥寺
吉祥
吉祥天
吉祥天女
吉祥路
吉祥幡
吉祥房
吉祥菓
吉祥天像
吉祥酔境