トップ
>
判然
>
きつぱり
ふりがな文庫
“
判然
(
きつぱり
)” の例文
三
分
(
ぶ
)
の
一
(
いち
)
は、
父
(
ちゝ
)
の
暴怒
(
ぼうど
)
に対する自己の反動を、心理的に利用して、
判然
(
きつぱり
)
断
(
ことわ
)
らうと云ふ
下心
(
したごゝろ
)
さへあつた。
それから
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
“判然”の意味
《名詞》
判然(はんぜん)
はっきりとよくわかること。
《形容動詞》
はっきりとよくわかるさま。
(出典:Wiktionary)
判
常用漢字
小5
部首:⼑
7画
然
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
“判”で始まる語句
判
判明
判官
判断
判斷
判切
判事
判人
判別
判定