トップ
>
刀目利
ふりがな文庫
“刀目利”の読み方と例文
読み方
割合
かたなめきき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かたなめきき
(逆引き)
右馬介の柳斎は、どこへ伺っても
如才
(
じょさい
)
ない。家々の宝器は
賞
(
ほ
)
め、
些細
(
ささい
)
な修理などはすぐ復元してみせる。たちまち、調法者よといわれ、武具の新調とか
刀目利
(
かたなめきき
)
まで頼まれるしまつだった。
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
刀目利(かたなめきき)の例文をもっと
(1作品)
見る
刀
常用漢字
小2
部首:⼑
2画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
利
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
“刀”で始まる語句
刀
刀自
刀架
刀痕
刀身
刀鍛冶
刀槍
刀剣
刀子
刀尖
検索の候補
利目
目利
利刀
盲目刀
大目利
目利草
鶏目利
利目無之
唐画目利
目利真按司