トップ
>
凶歉
>
きょうけん
ふりがな文庫
“
凶歉
(
きょうけん
)” の例文
奥羽
(
おうう
)
その外の
凶歉
(
きょうけん
)
のために、江戸は物価の騰貴した年なので、
心得違
(
こころえちがえ
)
のものが出来たのであろうと云うことになった。天保四年は
小売米
(
こうりまい
)
百文に五合五勺になった。
天明
(
てんめい
)
以後の
飢饉年
(
ききんどし
)
である。
護持院原の敵討
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
“凶歉”の意味
《名詞》
農作物の出来が悪いこと。凶荒。
(出典:Wiktionary)
凶
常用漢字
中学
部首:⼐
4画
歉
漢検1級
部首:⽋
14画
“凶”で始まる語句
凶
凶事
凶兆
凶器
凶相
凶悪
凶報
凶作
凶変
凶暴