トップ
>
小売米
ふりがな文庫
“小売米”の読み方と例文
読み方
割合
こうりまい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうりまい
(逆引き)
奥羽
(
おうう
)
その外の
凶歉
(
きょうけん
)
のために、江戸は物価の騰貴した年なので、
心得違
(
こころえちがえ
)
のものが出来たのであろうと云うことになった。天保四年は
小売米
(
こうりまい
)
百文に五合五勺になった。
天明
(
てんめい
)
以後の
飢饉年
(
ききんどし
)
である。
護持院原の敵討
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
小売米(こうりまい)の例文をもっと
(1作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
売
常用漢字
小2
部首:⼠
7画
米
常用漢字
小2
部首:⽶
6画
“小売”で始まる語句
小売店
小売
小売値
検索の候補
小売店
小売
小売値
小商売
小作米
小米
小米花
小米桜
小判売
小米柳