トップ
>
内心如夜叉
ふりがな文庫
“内心如夜叉”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ないしんにょやしゃ
71.4%
ないしんによやしや
28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ないしんにょやしゃ
(逆引き)
されば女という言葉だけで、いわゆる
外面如菩薩
(
げめんにょぼさつ
)
、
内心如夜叉
(
ないしんにょやしゃ
)
という思想を含ませることは、世界を通じて広く行われることである。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
女人地獄使
(
にょにんじごくし
)
、
永断佛種子
(
ようだんぶちしゅし
)
、
外面似菩薩
(
げめんじぼさち
)
、
内心如夜叉
(
ないしんにょやしゃ
)
、———こう書いてある所を見ると、たとい心は夜叉のようでも、
面
(
おもて
)
は美しいに相違ない。
二人の稚児
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
内心如夜叉(ないしんにょやしゃ)の例文をもっと
(5作品)
見る
ないしんによやしや
(逆引き)
「ほんとでございますわ。
外面如菩薩
(
げめんによぼさつ
)
内心如夜叉
(
ないしんによやしや
)
と申しますからね。きれいなやさしそうな女ほど恐ろしうございますわね。ほほほほ」
殺人鬼
(新字新仮名)
/
浜尾四郎
(著)
外面女菩薩
(
げめんによぼさつ
)
——
内心如夜叉
(
ないしんによやしや
)
妙齢
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
内心如夜叉(ないしんによやしや)の例文をもっと
(2作品)
見る
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
如
常用漢字
中学
部首:⼥
6画
夜
常用漢字
小2
部首:⼣
8画
叉
漢検準1級
部首:⼜
3画
検索の候補
外面如菩薩内心如夜叉
内心女夜叉
如夜叉
内心
夜叉
金色夜叉
夜叉王
藤夜叉
如法闇夜
女夜叉
“内心如夜叉”のふりがなが多い著者
浜尾四郎
新渡戸稲造
谷崎潤一郎
佐々木味津三
泉鏡花
岡本綺堂
太宰治