“傭婆”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
やといば50.0%
やといばば50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
傭婆やといばあさんが勝手の物をごまかして、自分の内の暮しを立てているのも知るまい。別当が馬の麦をごまかして金をめようとしているのも知るまい。こういうときは声を一層張り上げる。
(新字新仮名) / 森鴎外(著)
余所よその障子を張ってやりの筆法で芸妓げいしゃ用達ようたしから傭婆やといばば手助てだすけまでする上に、ひまな時は長火鉢の前で飼猫の毛をいている。
湯島詣 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)