トップ
>
修学旅行
ふりがな文庫
“修学旅行”の読み方と例文
旧字:
修學旅行
読み方
割合
しゅうがくりょこう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゅうがくりょこう
(逆引き)
今日学校で
武田
(
たけだ
)
先生から三年生の
修学旅行
(
しゅうがくりょこう
)
のはなしがあった。今月の十八日の夜十時で
発
(
た
)
って二十三日まで
札幌
(
さっぽろ
)
から
室蘭
(
むろらん
)
をまわって来るのだそうだ。
或る農学生の日誌
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
修学旅行
(
しゅうがくりょこう
)
のとき、
桟橋前
(
さんばしまえ
)
の小料理屋で、てんぷらうどん
一丁
(
いっちょう
)
ッと
叫
(
さけ
)
んでいた松江の姿が、久しぶりに生きて動いて、いま目の前にいる松江とむすびつこうとしている。
二十四の瞳
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
ぼくはみんなが
修学旅行
(
しゅうがくりょこう
)
へ
発
(
た
)
つ間休みだといって学校は
欠席
(
けっせき
)
しようと思ったのだ。
或る農学生の日誌
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
修学旅行(しゅうがくりょこう)の例文をもっと
(2作品)
見る
“修学旅行”の解説
卒業旅行
修学旅行(しゅうがくりょこう)は、日本の初等教育・中等教育の諸学校(特別支援学校を含む)における学校行事(教育課程)の一つとして、教職員の引率のもとに児童、生徒が集団で見学・研修等をするための宿泊を伴う旅行。特に「宿泊を伴うこと」「行き先がある程度遠隔地であること」で遠足や社会科見学とは区別され、「宿泊施設が野営地ではないこと」で野外活動と区別される。広義の校外学習(または校外教育)の一種。
(出典:Wikipedia)
修
常用漢字
小5
部首:⼈
10画
学
常用漢字
小1
部首:⼦
8画
旅
常用漢字
小3
部首:⽅
10画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
“修学”で始まる語句
修学
検索の候補
修學旅行
旅行
修行
旅行鞄
修行者
修学
行旅
旅行中
武者修行
旅行者
“修学旅行”のふりがなが多い著者
壺井栄
宮沢賢治