トップ
>
乙矢
ふりがな文庫
“乙矢”の読み方と例文
読み方
割合
おとや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おとや
(逆引き)
すぱすぱと二三服、さも
旨
(
うま
)
そうに立続けに行者は、矢継早に
乙矢
(
おとや
)
を
番
(
つが
)
えて
星女郎
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
甲矢
(
はや
)
乙矢
(
おとや
)
射継ぎはなちてつく息の事なかりけり弓はをさめつ
黒檜
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
乙矢(おとや)の例文をもっと
(2作品)
見る
乙
常用漢字
中学
部首:⼄
1画
矢
常用漢字
小2
部首:⽮
5画
“乙矢”の関連語
筈
箭
鏃
矢尻
矢羽
矢羽根
甲矢
“乙”で始まる語句
乙
乙女
乙姫
乙卯
乙州
乙亥
乙鳥
乙姫様
乙若
乙女椿
“乙矢”のふりがなが多い著者
北原白秋
泉鏡花