トップ
>
乘合馬車
ふりがな文庫
“乘合馬車”の読み方と例文
新字:
乗合馬車
読み方
割合
のりあひばしや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
のりあひばしや
(逆引き)
沓掛
(
くつかけ
)
まで
行
(
い
)
きましたら、やうやくその
邊
(
へん
)
から
中仙道
(
なかせんだう
)
を
通
(
かよ
)
ふ
乘合馬車
(
のりあひばしや
)
がありました。
ふるさと
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
箱は、紐をかけられ、
名札
(
なふだ
)
が打ちつけられた。半時間たつと、それをロートンへ運ばせる爲めに運送屋が呼びに遣られた。そこへ私は次の朝早く出かけて
乘合馬車
(
のりあひばしや
)
に出會ふことになつてゐた。
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
六九
乘合馬車
(
のりあひばしや
)
ふるさと
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
乘合馬車(のりあひばしや)の例文をもっと
(2作品)
見る
乘
部首:⼃
10画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
車
常用漢字
小1
部首:⾞
7画
“乘合”で始まる語句
乘合
検索の候補
乗合馬車
馬車
荷馬車
幌馬車
辻馬車
乘合
四輪馬車
馬車馬
半蓋馬車
頭馬車
“乘合馬車”のふりがなが多い著者
シャーロット・ブロンテ
島崎藤村