“下司女”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
げすおんな66.7%
げすをんな33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さりとて、妬みがましい下司女げすおんなと見積られるのも悲しいので、彼女は主人にむかって打付けにしつこく詮議する訳にも行かなかった。
番町皿屋敷 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
けだしハシタモノすなわち下司女げすおんなは下品であるということから、かくいろいろにその語が用いられる様になったのであろう。
間人考 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)
広庭の所々には、新しく打つたらしい杭の上に五斛納釜ごくなふがまを五つ六つ、かけ連ねて、白い布のあをを着た若い下司女げすをんなが、何十人となく、そのまはりに動いてゐる。
芋粥 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
ここにかの三味線弾きの下司女げすをんな寒げに坐り
浅草哀歌 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)