トップ
>
一本生
ふりがな文庫
“一本生”の読み方と例文
読み方
割合
いっぽんぎ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いっぽんぎ
(逆引き)
えゝ
四方
(
よも
)
で、
彼家
(
あすこ
)
では好い酒を売ります、
和泉町
(
いずみちょう
)
では彼家ばかりで、番頭が
私
(
わっち
)
を知ってるので、私が買いに
行
(
ゆ
)
くと長谷川町の番太が来たって別に調合を仕ないで、
一本生
(
いっぽんぎ
)
の鬼殺しを呉れますが
政談月の鏡
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
一本生(いっぽんぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
“一本”で始まる語句
一本
一本橋
一本薄
一本独鈷
一本榎
一本簪
一本柳
一本寺
一本竹
一本槍
検索の候補
生一本
一本
一生
一生懸命
一生涯
日本一
一蓮托生
一本橋
一切衆生
一本薄