トップ
>
一大事件
ふりがな文庫
“一大事件”の読み方と例文
読み方
割合
いちだいじけん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いちだいじけん
(逆引き)
それを
他
(
た
)
の
方面
(
ほうめん
)
に
用
(
もち
)
ふることを
得
(
う
)
るようになり、
從
(
したが
)
つて
文明
(
ぶんめい
)
が
一段
(
いちだん
)
と
進歩
(
しんぽ
)
することになつたのでありますから、
土器
(
どき
)
の
發明
(
はつめい
)
といふことは、
人類
(
じんるい
)
の
文明
(
ぶんめい
)
の
歴史
(
れきし
)
の
上
(
うへ
)
に
一大事件
(
いちだいじけん
)
でありまして
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
一大事件(いちだいじけん)の例文をもっと
(1作品)
見る
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
事
常用漢字
小3
部首:⼅
8画
件
常用漢字
小5
部首:⼈
6画
“一大事”で始まる語句
一大事
検索の候補
一大事
大事件
一事件
一大変事
一大椿事
某大事件
大本教事件
事件
一大
怪事件