トップ
>
一大事件
>
いちだいじけん
ふりがな文庫
“
一大事件
(
いちだいじけん
)” の例文
それを
他
(
た
)
の
方面
(
ほうめん
)
に
用
(
もち
)
ふることを
得
(
う
)
るようになり、
從
(
したが
)
つて
文明
(
ぶんめい
)
が
一段
(
いちだん
)
と
進歩
(
しんぽ
)
することになつたのでありますから、
土器
(
どき
)
の
發明
(
はつめい
)
といふことは、
人類
(
じんるい
)
の
文明
(
ぶんめい
)
の
歴史
(
れきし
)
の
上
(
うへ
)
に
一大事件
(
いちだいじけん
)
でありまして
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
事
常用漢字
小3
部首:⼅
8画
件
常用漢字
小5
部首:⼈
6画
“一大事”で始まる語句
一大事