田中正造
1841.12.15 〜 1913.09.04
著者としての作品一覧
公益に有害の鉱業を停止せざるの儀に付質問書(旧字旧仮名)
読書目安時間:約43分
公益に有害の鑛業を停止せざる儀に付質問書 (明治三十年二月廿六日、衆議院提出) 一、栃木縣上都賀郡足尾銅山鑛毒の慘酷なる事實は、今尚其被害地なる栃木群馬茨城埼玉の四縣下人民より提出 …
読書目安時間:約43分
公益に有害の鑛業を停止せざる儀に付質問書 (明治三十年二月廿六日、衆議院提出) 一、栃木縣上都賀郡足尾銅山鑛毒の慘酷なる事實は、今尚其被害地なる栃木群馬茨城埼玉の四縣下人民より提出 …
直訴状(新字旧仮名)
読書目安時間:約3分
謹奏 田中正造㊞ 草莽ノ微臣誠恐誠惶頓首頓首謹テ奏ス。伏テ惟ルニ田間ノ匹夫敢テ規ヲ踰エ法ヲ犯シテ 鳳駕ニ近前スル其罪実ニ万死ニ当レリ。而モ甘ジテ之ヲ為ス所以ノモノハ洵ニ国家生民ノ為 …
読書目安時間:約3分
謹奏 田中正造㊞ 草莽ノ微臣誠恐誠惶頓首頓首謹テ奏ス。伏テ惟ルニ田間ノ匹夫敢テ規ヲ踰エ法ヲ犯シテ 鳳駕ニ近前スル其罪実ニ万死ニ当レリ。而モ甘ジテ之ヲ為ス所以ノモノハ洵ニ国家生民ノ為 …
土地兼併の罪悪(旧字旧仮名)
読書目安時間:約49分
△切迫して居る境遇 私は皆樣、昨年十月一寸東京へ參つて、一夜島田三郎君の所に往きまして、夫から歸りまして、又直ぐ出て來て堺さんの由分社へ一晩御厄介になつた切り東京へ出て參りませぬ、 …
読書目安時間:約49分
△切迫して居る境遇 私は皆樣、昨年十月一寸東京へ參つて、一夜島田三郎君の所に往きまして、夫から歸りまして、又直ぐ出て來て堺さんの由分社へ一晩御厄介になつた切り東京へ出て參りませぬ、 …
非常歎願書(新字旧仮名)
読書目安時間:約12分
栃木県下都賀郡谷中村民 吾等の現住せる谷中村ハ今や奸悪なる買収の毒手ニ罹りて瀕死の境に彷徨しつゝあり。吾等茲に聊か従来の実情及現在の状態を開陳して非常歎願を敢てするの理由を言明せん …
読書目安時間:約12分
栃木県下都賀郡谷中村民 吾等の現住せる谷中村ハ今や奸悪なる買収の毒手ニ罹りて瀕死の境に彷徨しつゝあり。吾等茲に聊か従来の実情及現在の状態を開陳して非常歎願を敢てするの理由を言明せん …
亡国に至るを知らざれば之即ち亡国の儀に付質問(旧字旧仮名)
読書目安時間:約10分
亡國に至るを知らざれば之れ即ち亡國の儀に付質問 (明治三十三年二月十七日、衆議院提出) 民を殺すは國家を殺すなり。 法を蔑にするは國家を蔑にするなり。 皆自ら國を毀つなり。 財用を …
読書目安時間:約10分
亡國に至るを知らざれば之れ即ち亡國の儀に付質問 (明治三十三年二月十七日、衆議院提出) 民を殺すは國家を殺すなり。 法を蔑にするは國家を蔑にするなり。 皆自ら國を毀つなり。 財用を …
“田中正造”について
田中 正造(たなか しょうぞう、天保12年11月3日(1841年12月15日) - 1913年(大正2年)9月4日)は、日本の政治家。日本初の公害事件と言われる足尾鉱毒事件の重鎮であり明治天皇に直訴したことで有名。衆議院議員選挙に当選6回。幼名は兼三郎。下野国安蘇郡小中村(現・栃木県佐野市小中町)出身。
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)
“田中正造”と年代が近い著者
1835年生まれ|シモン・ニューコム
1836年生まれ|榎本武揚
1837年生まれ|成島柳北
1838年生まれ|エドワード・シルヴェスター・モース
1839年生まれ|三遊亭円朝
1840年生まれ|ジュール・クラルテ
1841年生まれ|総生寛
1842年生まれ|ステファヌ・マラルメ
1843年生まれ|新島襄
1844年生まれ|アナトール・フランス
1846年生まれ|エドモンド・デ・アミーチス
1847年生まれ|中江兆民
きょうが誕生日(2月26日)
きょうが命日(2月26日)
今月で生誕X十年
今月で没後X十年
メアリー・ウォルストンクラフト・シェリー(没後170年)
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー(没後140年)
福沢諭吉(没後120年)
ピョートル・アレクセーヴィチ・クロポトキン(没後100年)
小出楢重(没後90年)
田中貢太郎(没後80年)
宮島資夫(没後70年)
村松梢風(没後60年)
今年で生誕X百年
今年で没後X百年
アリギエリ・ダンテ(没後700年)
ウラジミール・ガラクティオノヴィチ・コロレンコ(没後100年)
ピョートル・アレクセーヴィチ・クロポトキン(没後100年)
池田輝方(没後100年)
岡崎雪声(没後100年)