トップ
>
橋本多佳子
ふりがな文庫
橋本多佳子
(
はしもとたかこ
)
1898.01.05 〜 1963.05.29
著者としての作品一覧
椎の実
(新字旧仮名)
読書目安時間:約3分
私は淋しがり屋と云はれてその時はいやだつたが、考へて見るとさう云はれても又仕方がないことでもあつた。友達などに会つてゐると、別れたあとの淋しさがいやで、知らぬうちに一生懸命なんとか …
麦刈
(新字旧仮名)
読書目安時間:約2分
久々に来た東京の友を案内して、奈良の新薬師寺から白毫寺村の方へ歩いた。この辺りの麦刈はすこし遅れていま盛んに刈つてゐるところである。真青な苗代田があちらこちらに見える。 麦刈の女の …
“橋本多佳子”について
橋本 多佳子(はしもと たかこ、1899年(明治32年)1月15日 - 1963年(昭和38年)5月29日)は、日本の俳人。本名、多満(たま)。旧姓、山谷。
(出典:Wikipedia)
“橋本多佳子”と年代が近い著者
1897年生まれ|
細井和喜蔵
川端茅舎
嘉村礒多
三木清
海野十三
富岡誠
1898年生まれ|
黒島伝治
沼井鉄太郎
中野秀人
安西冬衛
式場隆三郎
尾崎士郎
猪狩満直
片山敏彦
浅沼稲次郎
大鹿卓
山下博章
溝口健二
槙本楠郎
板倉勝宣
横光利一
八木重吉
1899年生まれ|
富ノ沢麟太郎
宮本百合子
島田清次郎
きょうが誕生日(5月22日)
アーサー・コナン・ドイル
(1859年)
牧野富太郎
(1862年)
風巻景次郎
(1902年)
中勘助
(1885年)
きょうが命日(5月22日)
ヴィクトル・ユゴー
(1885年)
ジュール・ルナール
(1910年)
藤村操
(1903年)
今月で生誕X十年
マルセル・プレヴォー
(生誕160年)
牧野富太郎
(生誕160年)
樋口一葉
(生誕150年)
野口雨情
(生誕140年)
斎藤茂吉
(生誕140年)
羽田亨
(生誕140年)
沢田正二郎
(生誕130年)
三枝博音
(生誕130年)
風巻景次郎
(生誕120年)
今月で没後X十年
ヘンリー・デイビッド・ソロー
(没後160年)
ボレスワフ・プルス
(没後110年)
萩原朔太郎
(没後80年)
佐藤惣之助
(没後80年)
与謝野晶子
(没後80年)
李孝石
(没後80年)
相馬泰三
(没後70年)
三田村鳶魚
(没後70年)
中井正一
(没後70年)
秋田雨雀
(没後60年)
今年で生誕X百年
松濤明
(生誕100年)
芥川多加志
(生誕100年)
今年で没後X百年
エルンスト・テオドーア・アマーデウス・ホフマン
(没後200年)
森鴎外
(没後100年)
知里幸恵
(没後100年)
森林太郎
(没後100年)
饗庭篁村
(没後100年)
宮崎湖処子
(没後100年)
高木敏雄
(没後100年)
上村経吉
(没後100年)
肝付兼行
(没後100年)
根岸正吉
(没後100年)
大隈重信
(没後100年)