トップ
>
シャンデリア
ふりがな文庫
“シャンデリア”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
飾電灯
45.5%
集合電燈
18.2%
飾電燈
9.1%
大飾灯
9.1%
装飾灯
9.1%
集合燈架
9.1%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
飾電灯
(逆引き)
さすがに
飾電灯
(
シャンデリア
)
ばかりは煌々として
雪白
(
せっぱく
)
の
食卓布
(
テーブルクロス
)
の上一杯に、
紫羅欄花
(
あらせいとう
)
やチューリップ、ダアリアなぞの飾られた広い
森閑
(
がらん
)
とした食堂で
陰獣トリステサ
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
シャンデリア(飾電灯)の例文をもっと
(5作品)
見る
集合電燈
(逆引き)
集合電燈
(
シャンデリア
)
の華やかな昼のような光の下に五百人を越す紳士とその半分に近い婦人とが
淑
(
しとや
)
かに席に着いた。
真珠夫人
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
シャンデリア(集合電燈)の例文をもっと
(2作品)
見る
飾電燈
(逆引き)
中は真っ暗、誰かがスイッチを入れましたが、カチリと音を立てただけで天井の
飾電燈
(
シャンデリア
)
も、美しい
床電灯
(
フロアスタンド
)
も
点
(
つ
)
きません。
笑う悪魔
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
が、熊谷家の大玄関一パイに溢れた
飾電燈
(
シャンデリア
)
の光に照し出されて、樫の大扉を背に、大理石のモザイクの上に立った、足の勇の風采もまた抜群だったのです。
笑う悪魔
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
シャンデリア(飾電燈)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
大飾灯
(逆引き)
そして、香気と名流と
大飾灯
(
シャンデリア
)
と八面壁画とに、帝室アルバアト歌劇場のように天井の高いこの「機会の市場」だ。
踊る地平線:09 Mrs.7 and Mr.23
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
シャンデリア(大飾灯)の例文をもっと
(1作品)
見る
装飾灯
(逆引き)
臨時に設備された大
装飾灯
(
シャンデリア
)
が天井に輝いているので、いつか見た、微かにゆらぐ灯の中から、読経や
風琴
(
オルガン
)
の音でも響いてきそうな——あの幽玄な雰囲気は
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
シャンデリア(装飾灯)の例文をもっと
(1作品)
見る
集合燈架
(逆引き)
これから二つの大きな瓦斯
集合燈架
(
シャンデリア
)
がぶら下り、また脚光にも瓦斯が使用してあった。
日本その日その日:03 日本その日その日
(新字新仮名)
/
エドワード・シルヴェスター・モース
(著)
シャンデリア(集合燈架)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
シャンデリヤ
サンテリア