トップ
>
キャンバス
ふりがな文庫
“キャンバス”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
帆布
50.0%
画布
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
帆布
(逆引き)
その上から
帆布
(
キャンバス
)
を当てがって、片っ方から順々に大釘で止めて行く……最後に残った一尺四方ばかりの穴から猛烈に走り込む水を
爆弾太平記
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
その上からモウ二枚
帆布
(
キャンバス
)
を当てがって、
周囲
(
まわり
)
をピッシリ釘付けにして、その上からモウ一つ、流れていた
櫂
(
オール
)
を三本並べながら、
鎹釘
(
かすがい
)
で頑丈にタタキ付けてしまった。
爆弾太平記
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
その間に来島は本船に上って、
帆布
(
キャンバス
)
で塞いだ穴の内側から、本式にピッタリと板を打付けた。一層
馬力
(
ばりき
)
をかけて水を汲み出す一方に、
在
(
あ
)
らん限りの品物を海に投込む。
爆弾太平記
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
キャンバス(帆布)の例文をもっと
(1作品)
見る
画布
(逆引き)
まず第一に現れたのは六号
画布
(
キャンバス
)
大の、紙とも付かず皮とも付かぬ
強靱
(
きょうじん
)
な
代赭
(
たいしゃ
)
色のへなへなした物に描かれた、精細なスケッチ風の油絵であった。都合三枚あった。
ウニデス潮流の彼方
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
キャンバス(画布)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
はんぷ
ほぎれ
ほぬの
カンヴアス
セイル
かんばす
カンバス
カンヴァス
カンヷス
キャンヴァス