トップ
>
ほぬの
ふりがな文庫
“ほぬの”の漢字の書き方と例文
語句
割合
帆布
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
帆布
(逆引き)
またその上を、防水の油をぬってある、
帆布
(
ほぬの
)
でつつみ、しっかりと索でしばって海に投げこむと、うまいぐあいに岩にとどいて、米はぬれなかった。
無人島に生きる十六人
(新字新仮名)
/
須川邦彦
(著)
だが来る日も、来る日もあのへりの一布だけふちを取ったように新しい
帆布
(
ほぬの
)
の日向丸は現れなかった。
暦
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
さいわいぼくらは多くの
帆布
(
ほぬの
)
やリンネルをもっている、これを
有効
(
ゆうこう
)
に用いて、ここに一個の大だこをつくり、もって空中にあげればゆうに三百メートルくらいの高さにあげることができる。
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
ほぬの(帆布)の例文をもっと
(14作品)
見る
検索の候補
はんぷ
ほぎれ
カンヴアス
キャンバス
セイル