トップ
>
カヅ
ふりがな文庫
“カヅ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
かづ
語句
割合
潜
85.7%
被
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
潜
(逆引き)
まるで、
潜
(
カヅ
)
きする
海女
(
アマ
)
が
二十尋
(
ハタヒロ
)
・
三十尋
(
ミソヒロ
)
の
水底
(
ミナゾコ
)
から浮び上つて
嘯
(
ウソブ
)
く様に、深い息の音で、自身明らかに目が覚めた。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
穢れも、荒行に似た苦しい禊ぎを経れば、除き去ることが出来、又天の羽衣を奉仕する水の女の、水に
潜
(
カヅ
)
いて、冷さに堪へた事を印象してゐるのである。
水の女
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
カヅ(潜)の例文をもっと
(6作品)
見る
被
(逆引き)
前に述べた田楽師がすばらしい花藺笠を
被
(
カヅ
)
くのも、元よりましであつた事を暗示するものであらう。
髯籠の話
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
カヅ(被)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かず
かつ
かづ
かく
かゞ
くぐ
くぐり
くゞ
くゞり
くゞる