トップ
>
ウラジオ
ふりがな文庫
“ウラジオ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
うらじお
語句
割合
浦塩
86.7%
浦潮
13.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
浦塩
(逆引き)
「しかも
浦塩
(
ウラジオ
)
で亡くなったんです。旦那が領事館に関係のある人だったもんですから、あっちへいっしょに行きましてね。それから間もなくでした、死んだのは」
硝子戸の中
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
浦塩
(
ウラジオ
)
に上陸し、鉄道経由にてハバロフスクに赴き、そこで、まもなく松方の一行と別れて単独行動を執ったが、それから九月十八日迄、十数日間の行動が不明である。
叛骨・中野正剛:――主観的な覚え書き
(新字新仮名)
/
尾崎士郎
(著)
ウラジオ(浦塩)の例文をもっと
(13作品)
見る
浦潮
(逆引き)
輝子は
先
(
ま
)
ずそれを言って、
浦潮
(
ウラジオ
)
仕込の旅の服を着た自分の子供を
離座敷
(
はなれ
)
の
片隅
(
かたすみ
)
に立たせ、
年少
(
としした
)
の女の児の
冠
(
かぶ
)
っていた赤い帽子なぞを脱がせてやった。
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
商品とかえられて持ちだされてきいたルーブル紙幣は、十二銭内外で、サヴエート国内でただ一カ所密売買をやっている、
浦潮
(
ウラジオ
)
の朝鮮銀行へ吸収されて行った。
国境
(新字新仮名)
/
黒島伝治
(著)
お
母
(
っか
)
さんも知ってましたし、私も知ってました。ホラ、私は一度
浦潮
(
ウラジオ
)
から帰っていたことがありましょう。節ちゃんが何処かへ行っていたことがありましょう。
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「
浦潮
(
ウラジオ
)
の姉さん」
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ウラジオ(浦潮)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
うらじほ
うらじお
ここ
ウラジホ