トップ
>
アデ
ふりがな文庫
“アデ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
あで
語句
割合
安殿
50.0%
貴
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
安殿
(逆引き)
東宮坊の資材となつて残つたのが、第二の太子
安殿
(
アデ
)
皇子の教材となり、平城天皇となられても、深く
浸
(
シ
)
みついてゐた「奈良魂」の出所は、此等の巻々などにありさうに思ふ。
万葉集研究
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
アデ(安殿)の例文をもっと
(1作品)
見る
貴
(逆引き)
だから、
美
(
クハ
)
し
女
(
メ
)
の家に、
奴隷
(
ヤツコ
)
になつて住みこんだ
古
(
イニシヘ
)
の
貴
(
アデ
)
びともあつた。娘の父にこき使はれて、三年五年、いつか處女に會はれよう、と忍び過した、身にしむ戀物語りもあるくらゐだ。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
アデ(貴)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ヤスミドノ
あて
あで
たうと
たか
たっ
たっと
たっとき
たつ
たつと