トップ
>
安殿
ふりがな文庫
“安殿”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
アデ
50.0%
ヤスミドノ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
アデ
(逆引き)
東宮坊の資材となつて残つたのが、第二の太子
安殿
(
アデ
)
皇子の教材となり、平城天皇となられても、深く
浸
(
シ
)
みついてゐた「奈良魂」の出所は、此等の巻々などにありさうに思ふ。
万葉集研究
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
安殿(アデ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ヤスミドノ
(逆引き)
殿は、
安殿
(
ヤスミドノ
)
である。此日の行事を、神として、神女と、「やすみ(しゝ)せす」といふ。神事の最上であつて、神として、地上に暫し止りたまふ義である。
小栗判官論の計画:「餓鬼阿弥蘇生譚」終篇
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
安殿(ヤスミドノ)の例文をもっと
(1作品)
見る
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
殿
常用漢字
中学
部首:⽎
13画
“安”で始まる語句
安
安堵
安心
安房
安全
安芸
安穏
安土
安否
安宅
検索の候補
奉安殿
田安御殿
安藤對馬守殿