トップ
>
りていひょう
ふりがな文庫
“りていひょう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
里程標
66.7%
里程表
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
里程標
(逆引き)
「九州では何処でも一里八合とか一里五合とかと言うよ。
里程標
(
りていひょう
)
にも
然
(
そ
)
う書くぜ」
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
胸騒
(
むなさわぎ
)
がしながら
歩行
(
ある
)
いたけれども、不思議なものは
樹
(
き
)
の根にも
出会
(
でっくわ
)
さない、
唯
(
ただ
)
、
彼
(
あ
)
のこはれ/″\の
停車場
(
ステエション
)
のあとへ来た時、
雨露
(
あめつゆ
)
に
曝
(
さら
)
された十字の
里程標
(
りていひょう
)
が、
枯草
(
かれくさ
)
の中に、横になつて居るのを見て
二世の契
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
りていひょう(里程標)の例文をもっと
(2作品)
見る
里程表
(逆引き)
郷土の歴史というものがこれによって、片端は判って来るだけでなく、村から外へ出て行こうとしなかった住民の大部分にとっては、実際これがまた一種の心の
里程表
(
りていひょう
)
でもあったのである。
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
りていひょう(里程表)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
マイル・ポスト