“やまいち”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
山市50.0%
山一50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この逐一ちくいちを聞いていた自分はたとい、掘子ほりこだろうが、山市やまいちだろうが一生懸命に働かなくっちゃあ、原さんに対して済まない仕儀になって来た。
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
坑夫、シチュウ、掘子ほりこ山市やまいちに限って執行される、また執行されなければならない一種の葬式である。
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
シチュウは早く云うとシキのなかの大工見たようなものかね。それから山市やまいちだが、こいつは、ただ石塊いしっころをこつこつ欠いてるだけで、おもに子供——さっきも一人来たでしょう。
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
忠兵衛の子がまだ皆いとけなく、栄次郎六歳、安三歳、五百いお二歳の時、麹町こうじまちの紙問屋山一やまいちの女で松平摂津守せっつのかみ義建ぎけんの屋敷に奉公したことのある忠兵衛の妻は亡くなったので
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
忠兵衛が文化七年に紙問屋かみどいや山一やまいちの女くみをめとった時、牧は二十一歳になっていた。そこへ十八歳ばかりのくみは来たのである。くみは富家ふうか懐子ふところごで、性質が温和であった。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)