トップ
>
めつけやく
ふりがな文庫
“めつけやく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
目付役
50.0%
目附役
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
目付役
(逆引き)
制止
(
せいし
)
する
目付役
(
めつけやく
)
をふりもぎって、とつぜん、かれのうしろ姿を追いかけた
慓悍
(
ひょうかん
)
なる男があった。——これ
祇園藤次
(
ぎおんとうじ
)
だった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
今にもあれ、
徳川家
(
とくがわけ
)
の
目付役
(
めつけやく
)
か、酒井
黒具足組
(
くろぐそくぐみ
)
の目にでもふれたらば最後、ふたりの身の一大事となりはしまいか?
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
室町
(
むろまち
)
将軍の
目付役
(
めつけやく
)
ともなって、そこの人出入りや市中の出来事など、つぶさに書きとめておいたのであった。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
大講会総奉行
(
だいこうえそうぶぎょう
)
の
大久保石見守長安
(
おおくぼいわみのかみながやす
)
、その
家臣
(
かしん
)
、その
目付役
(
めつけやく
)
、その
介添役
(
かいぞえやく
)
、
等
(
とう
)
、等、等。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
めつけやく(目付役)の例文をもっと
(2作品)
見る
目附役
(逆引き)
よくある例で、前々から
新刀試
(
あらみだめ
)
しを心がけていた
目附役
(
めつけやく
)
の
三木松兵衛
(
みきまつべえ
)
と
某
(
なにがし
)
が、それぞれ囚人の身がらをもらいうけて、これを斬った。
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
五百
(
いお
)
は抽斎に嫁するに当って、比良野文蔵の養女になった。文蔵の子で
目附役
(
めつけやく
)
になっていた
貞固
(
さだかた
)
は文化九年
生
(
うまれ
)
で、五百の兄栄次郎と同年であったから、五百はその妹になったのである。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
めつけやく(目附役)の例文をもっと
(2作品)
見る