“めしわん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
飯椀66.7%
飯碗33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
が、象牙ぞうげの箸を飯椀めしわんの中に止めたまゝ、じっと聴いていた瑠璃子は、まゆ一つさえ動かさなかった。勝平の言葉が終ると、彼女はおどろいたように、眼を丸くしながら
真珠夫人 (新字新仮名) / 菊池寛(著)
下女はとんだことをしたとやんでいた。花前が食事しょくじ水車的すいしゃてきでいつもおなじような順序じゅんじょをとる。自分のときめた飯椀めしわん汁椀しるわんとは、かならずばんごと自分で洗って飯をべる。
(新字新仮名) / 伊藤左千夫(著)
あの朝鮮に住む無智な工人たちの誰もが作り得た一個の飯碗めしわんあたいだになき粗末なる品、それをあの偉大な光悦こうえつが驚歎したとはいかなることであろうか。
工芸の道 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)