トップ
>
まつい
ふりがな文庫
“まつい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
松井
60.0%
松居
20.0%
祭
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
松井
(逆引き)
らず従つて御尊父様の御親交ある
松井
(
まつい
)
博士の紹介あらば自然御就任の事となるべしと考へ小生もあまり騒立てぬ方かへつてよろしからむと
控
(
ひかえ
)
を
書かでもの記
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
まつい(松井)の例文をもっと
(3作品)
見る
松居
(逆引き)
例の
鬘
(
かつら
)
に着眼して、その
出所
(
でどころ
)
がどうやら、浅草附近らしく思われたので、その辺の鬘師を探し廻った結果、
千束町
(
せんぞくちょう
)
の
松居
(
まつい
)
という鬘屋で、とうとうそれらしいのを捜し当てたのだが
陰獣
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
まつい(松居)の例文をもっと
(1作品)
見る
祭
(逆引き)
「あんまいじゃッて、もう
後
(
あと
)
の
祭
(
まつい
)
じゃなッか。あっちも承知して、きれいに引き取ったあとの事じゃ。この上どうすッかい。
女々
(
めめ
)
しか事をしなはッと、親の恥ばッかいか、
卿
(
おまえ
)
の男が立つまいが」
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
まつい(祭)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
まつゐ
さい
まい
まつ
まつり
サイ
ホカヒ
マツ