トップ
>
まがりがね
ふりがな文庫
“まがりがね”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
曲尺
50.0%
曲金
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
曲尺
(逆引き)
「じゃあ、この野郎を、
彼方
(
むこう
)
へしょッ引いて行こう。こいつに
水垢離
(
みずごり
)
とらせて、踏まれた
曲尺
(
まがりがね
)
に手をつかせて謝らせなくっちゃならねえ」
宮本武蔵:07 二天の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
予の考をもてすれば鐘が淵は
曲尺
(
かね
)
が淵にて、川の形
曲尺
(
まがりがね
)
の如く曲折するによりて呼びたる名なりと判ず。
水の東京
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
だから彼が、そこで
過
(
あやま
)
って大工の
曲尺
(
まがりがね
)
を踏んづけ、大工らの怒りに会って追いまわされた時も、ふくろ叩きよりは、事の発覚がすぐ恐ろしかった。
宮本武蔵:07 二天の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
曲尺
(
まがりがね
)
を踏みつけやがったんです。曲尺はわっしどものたましいだ。お侍の
腰
(
こし
)
の
刀
(
もの
)
と同じでさ。そいつをこの野郎が」
宮本武蔵:07 二天の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
まがりがね(曲尺)の例文をもっと
(2作品)
見る
曲金
(逆引き)
静岡の人福島竹次郎の長女で、県下
駿河国
(
するがのくに
)
安倍郡
(
あべごおり
)
豊田村
(
とよだむら
)
曲金
(
まがりがね
)
の素封家
海野寿作
(
うんのじゅさく
)
の
娘分
(
むすめぶん
)
である。脩は三十五歳、さだは明治二年八月九日生であるから二十歳であった。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
喜「船頭は
曲金
(
まがりがね
)
へ馬鹿囃子の稽古に往っただアよ」
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
まがりがね(曲金)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
かね
かねざし
かねじゃく
まがりかね
ものさし