“ほろば”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
腋羽33.3%
保呂羽33.3%
風呂屋33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
身は覆羽おおひばやさごろもや腋羽ほろばのうちにかくせども
藤村詩抄:島崎藤村自選 (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
腋羽ほろばにつゝむかしらをばうちもたげたる若鷲の
藤村詩抄:島崎藤村自選 (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
彼女の頭髪には、山鳥の保呂羽ほろばを雪のように降り積もらせたかんむりの上から、韓土かんど瑪瑙めのう翡翠ひすいを連ねた玉鬘たまかずらが懸かっていた。侍女の一人は白色の絹布を卑弥呼の肩に着せかけていった。
日輪 (新字新仮名) / 横光利一(著)
すると先達せんだっ前町まえまち風呂屋ほろばが休みで、行水をつかった事がありましたろう、此の時ばかり白い肌が見られると思ってると、悉皆すっかり戸で囲ってのぞく事が出来でけねえ、何うかしてと思ってると
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)