トップ
>
ひらざむらい
ふりがな文庫
“ひらざむらい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
平侍
80.0%
平士
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
平侍
(逆引き)
そのほかは旗本から
平侍
(
ひらざむらい
)
や足軽までを合わせても、千人には足りなかった。しかも
夥
(
おびただ
)
しい数は、簾中以下
上﨟
(
じょうろう
)
たちの
塗駕
(
ぬりかご
)
や
輿
(
こし
)
や、
被衣姿
(
かずきすがた
)
や
徒歩
(
かち
)
、駒の背などの
傷々
(
いたいた
)
しいものの数であった。
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
加藤九郎次、たぶん徳川家の一
平侍
(
ひらざむらい
)
にすぎないものであろう。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ひらざむらい(平侍)の例文をもっと
(4作品)
見る
平士
(逆引き)
また言葉の
称呼
(
しょうこ
)
に、長少の別なく子供までも、上士の者が下士に対して
貴様
(
きさま
)
といえば、下士は上士に
向
(
むかっ
)
てあなたといい、
来
(
き
)
やれといえば
御
(
お
)
いでなさいといい、足軽が
平士
(
ひらざむらい
)
に対し
旧藩情
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
ひらざむらい(平士)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ひらざむらひ
へいし