トップ
>
ばせん
ふりがな文庫
“ばせん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
場銭
62.5%
馬宣
12.5%
馬氈
12.5%
馬洗
12.5%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
場銭
(逆引き)
旅魚屋の傳次は斯う云う事には
度々
(
たび/\
)
出会って馴れて居るから、
場銭
(
ばせん
)
を
引攫
(
ひっさら
)
って逃出す、庄吉も逃出し、眞達も
往
(
ゆ
)
く処がないから
庫裏
(
くり
)
から庭へ飛下り、物置へ這入って隠れますと
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ばせん(場銭)の例文をもっと
(5作品)
見る
馬宣
(逆引き)
北平既に全く燕王の手に落ちしかば、都指揮使の
余瑱
(
よてん
)
は、走って
居庸関
(
きょようかん
)
を守り、
馬宣
(
ばせん
)
は東して
薊州
(
けいしゅう
)
に走り、
宋忠
(
そうちゅう
)
は
開平
(
かいへい
)
より兵三万を率いて居庸関に至りしが、
敢
(
あえ
)
て進まずして、退いて
懐来
(
かいらい
)
を保ちたり。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
ばせん(馬宣)の例文をもっと
(1作品)
見る
馬氈
(逆引き)
訶和郎
(
かわろ
)
は馬から鹿の毛皮で造られた
馬氈
(
ばせん
)
を
降
(
おろ
)
して、その妻の背にかけた。月は昇った。訶和郎は奴国の追い手を警戒するために、剣を抜いたまま眠らなかった。
日輪
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
ばせん(馬氈)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
馬洗
(逆引き)
馬洗
(
ばせん
)
、西城、
神瀬
(
かんなせ
)
の四大川によつて涵養されるのである。
三次の鵜飼
(新字旧仮名)
/
中村憲吉
(著)
ばせん(馬洗)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
うまあらひ